まつエクの種類と選び方!セーブルやフラットマットラッシュの違いについて徹底解説!

query_builder 2021/05/21
BLOG
IMG-0330


まつエクの種類は豊富で、メーカーによっても様々。

またサロンによって取り扱っている商品が違います。

 


「説明を聞いても、いまいち分からないんだよねー」

「結局、いつも定番のものばっかり。」

 


そんな方が多いのではないでしょうか?

 


今回は、まつエクの種類の中でも人気の高いセーブルと、エクステ史上最高と言われているフラットマットラッシュの違いをぜひ参考にしてみてくださいね。

 


① まつエクの種類

 

サロンなどでの定番は、ミンク、セーブル、フラットラッシュの3種類です。

それぞれの特徴がありますので、少し解説していきますね。

 


ミンク

・硬くてしっかりしている

・カールは取れづらいが、エクステが外れやすい

・価格が安い

・付けまつ毛ぐらい濃く太くしたい方にオススメ

 


セーブル

・ミンクより柔らかくしなるので持ちがいい

・自まつ毛になじみやすく自然な質感

・自まつ毛が増えたくらいナチュラルな仕上がりにできる

 


フラットラッシュ

・最も柔らかく、軽い

・通常のエクステの半分の軽さなので、自まつ毛への負担が少ない

・自まつ毛との密着度が高く、最も持続力に優れている

・マットな質感

 


この中でも特に人気なのが、セーブルとフラットラッシュなのですが、最近ではさらに人気が高まってきた、オードリーフラットマットラッシュというまつエクが登場しています。

 


フラットラッシュとフラットマットラッシュと似たような名前ですが、それぞれの特徴が違います。

 


フラットラッシュは持続性とまつ毛への負担軽減を兼ね備えた次世代ラッシュといわれ、特徴としては、

 


1.軽量化でまつ毛への負担軽減

重さがなくなったことで、太めのラッシュに耐えられない弱いまつ毛でも装着が可能

 


2.くぼみで高持続性

点で接着する従来のラウンドタイプに比べ、平らなフラットラッシュは接着面が約2倍になるので持続が長い

 


3.自然な仕上がり

半分近くになった厚さの軽減と、W加工され細かく分かれた先端によって、同じ太さのラッシュよりも柔らかく自然な仕上がりに

 


4.リフトアップ

上下のくぼみによって、しっかりとまつ毛にフィットするので、下りまつ毛や真っすぐなまつ毛も、エクステのカール形状で引き上げられリフトアップ

 


というような特徴があげられます。

 


そして最近人気を集めているオードリーフラットマットラッシュは、エクステ史上最高の軽さと持続力があると言われ、その特徴は、

 


1.究極の持続性

これまでにないフィット感と高い持続性。

くぼみのあるフラットな形状による施術のスピードもUP

 


2.想像を超える軽さと付け心地

重さは従来の1/3の超軽量で、まるでエクステを付けていることを忘れてしまうような軽さと柔らかさ。

まつ毛の弱い方にも負担が少ないアイラッシュエクステイション

 


3.瞳を大きく魅せるリフトアップラッシュ

超軽量なので、地まつ毛ごと根本からUP

ツヤを押さえたマットなカラーが光りを集め、地まつ毛に限りなく近く、目元をより深く、はっきりと見せることができる

 


という、もう女子にも施術者にも最高のまつエク。

なので人気が高い理由も分かりますよね。

 


ここまで読んでくれたあなたも、きっとオードリーフラットマットラッシュに興味深々だと思うので、安定の人気のあるセーブルと、人気上昇のオードリーフラットマットラッシュを比較してみたいと思います。

 


セーブルとフラットマットラッシュの違い

 


付け方はどちらも同じシングルタイプ。

自まつ毛1本に対して、1本のエクステを付けていきます。

 


では何が違うのか?

 


エクステの形状や、軽さ、リフトアップが大きく違うのと、セーブルは、自まつ毛になじみやすいので濃さはでませんが、オードリーフラットマットラッシュは、セーブルよりも形状的に接着部が多いので、毛先まで密着度があり、濃いめに仕上がるんです。

 


濃ゆさに違いがでるので、

自まつ毛の量や太さ

自まつ毛の毛質(細さ)

普段の化粧のタイプ(ナチュラル、かわいい、ゴージャス)

によってどれを選ぶかの基準になってきます。

 


結局どれがいいの?

 


上記にも書いたように、セーブルは上質で柔らかく、なじみやすい。

オードリーフラットマットラッシュは、そのセーブルよりも更に柔らかく、まるで、まつエクを付けていないかのような付け心地でストレスフリー。自まつ毛への負担もかなり少ないです。

 


またフラットマットラッシュは、リフトアップも凄いので、自まつ毛ごと根本から立ち上がるので瞳をより大きく魅せることができます。

毛質もツヤも抑えたマットな黒色が光を集めて、自まつ毛に限りなく近づけることができます。

 


と書いていくと、

「フラットマットラッシュが一番なんだね!」となってしまいますが、もちろんセーブルにも良さがあります。

 


まつエクの種類を選ぶ際に基準にしてほしいのは

上記にもありますが、

自まつ毛の量や太さ

自まつ毛の毛質(細さ)

普段の化粧のタイプ(ナチュラル、かわいい、ゴージャス)

これらを基準に選んでほしいんですね!

 


フラットマットラッシュも魅力的ですが、濃いめのデザインになるので「ナチュラルに仕上げたい、、、」という方はセーブルがオススメ!

 


このように自まつ毛の状態や化粧の好みを把握するだけでも、迷わずにまつエクを選ぶことができるんですよ。

 


まとめ

 


大事な目元を綺麗に仕上げたい、失敗したくない!

と思っている方も多いのではないでしょうか?

 


安い料金ではないですし、目元は第一印象にも繋がるので、ぜひあなたにあったまつエクを選びたいですよね!

 


セーブルとフラットマットラッシュが人気

セーブルはナチュラルに、フラットマットラッシュは濃いめに

あなたに合ったまつエクを選ぶ基準を知ろう

 


⑤ 目元で変わる第一印象

 


目元は必ず、誰からも見られるところです。

なのでまつエクで失敗なんて、絶対にしたくないですよね。

 


しかし実際は「やってみないと分からない」という従来の思い込みがあったと思いますが、

あなたの自まつ毛の状態や化粧の好みをしっかりと分かっていれば、まつエク選びにもう悩みません。

 


自然で、魅力のある綺麗な目元で、キラキラと輝くあなたに変身しましょうね!



NEW

  • 【パリジェンヌラッシュラッシュリフト】持ちをよくするまつ毛パーマテクニック/調布市でまつエクと眉毛...

    query_builder 2021/12/24
  • 話題沸騰!まつげ美容液のエグータムの使い方/調布市でまつエクと眉毛メイクやるならLANIへ

    query_builder 2021/10/24
  • 美眉スタイリングとは?あなたに合った眉の黄金比を手に入れる/調布市でまつエクと眉毛メイクやるならLANIへ

    query_builder 2021/10/17
  • パリジェンヌラッシュリフトはアフターケアが大事!そのポイントや注意点を解説!/調布市でまつエクと眉毛...

    query_builder 2021/10/11
  • まつエクで人気のデザインカラー/季節別のカラーも大公開!/調布市でまつエクと眉毛メイクやるならLANIへ

    query_builder 2021/06/17

CATEGORY

ARCHIVE